【世界最大規模】ドバイ空港の実態に迫る!施設内を満喫できる5つの方法が丸わかり

エミレーツ航空

 

ドバ子
ドバイ国際空港ってどんなところ?どんな施設があるんだろう?
Mrドバイ
ドバイ国際空港には24時間眠らないショップやレストランなどがあって、活気に満ち溢れているよ!
ドバ子
すごく面白そう!免税店やラウンジもあるって聞いたから行ってみたいわ!
Mrドバイ
そうだね。じゃあ、ドバイ国際空港の施設内容や楽しみ方を紹介するよ!

 

世界最大級のハブ空港!ドバイ国際空港とは?

ドバイ空港マップ

出典:https://ontheworldmap.com/uae/city/dubai/dubai-international-airport-map.jpg

 

ドバイ国際空港は、世界中から観光客が訪れるハブ空港です。24時間眠ることなく、いつでも稼働しています。2021年の国際線旅客数は2,911万609人で、世界で最も忙しい空港で1位に7年連続で選ばれました。

 

エミレーツ航空の本拠地でもあり非常に大きい空港なので、全体像を掴むにはマップを見るのが一番です。滑走路の南側と北側に3つの大きなターミナルと、複数のコンコースが並びます。

 

ターミナルは航空会社別に、次のように分けられています。

 

  • ターミナル1:エミレーツ航空・カンタス航空以外の国際線
  • ターミナル2:LCCの国内線・国際線
  • ターミナル3:エミレーツ航空

 

それぞれのターミナルについて、詳しく見ていきましょう。

世界の主要国際会社が利用!「ターミナル1」

ターミナル1は、エミレーツ航空・カンタス航空以外の次のような主要航空会社が利用しています。

 

  • ブリティッシュ・エアウェイズ
  • エールフランス
  • シンガポール航空
  • タイ航空 など

 

 

ターミナル1にあるラウンジは、次の3つです。

 

  • アーランラウンジ
  • マルハバラウンジ
  • スカイチームラウンジ

 

24時間営業で、軽食や飲み物、シャワーなどの設備が充実しています。

マルハバ・ラウンジ

出典:エミレーツ航空

 

 

その他にも、カフェや免税店、ホテル、レンタカー会社などがあり、出発前のショッピングや休憩にぴったり。規模が大きすぎないので、数時間ほど過ごすのにちょうどいい充実度です。

 

 

Mrドバイ
ターミナル3よりも豪華ではないけど、免税店や飲食店があって空港で過ごすのに必要な施設は揃っているよ!

 

ターミナル3にあるホテル「ドバイ・インターナショナルホテル」には、ターミナル1からも入れます。

LCC (格安航空会社)が利用する「ターミナル2」

ターミナル2は、LCCを中心としたターミナルです。一番小さいターミナルで、全体的にこぢんまりとした印象です。

 

Mrドバイ
LCCのフライドバイの便の一部は、ターミナル3から出発することがあるよ!自分の乗る便がどのターミナルなのかきちんと確認してね!

 

 

ターミナル2で休憩したいときは、次の施設が利用できます。

 

  • マルハバラウンジ
  • カディス・タパスバル

 

マルハバラウンジは、プリオリティパスがあれば無料で利用できます。

 

 

ドバイ国際空港の中でもターミナル2は陸の孤島で、メトロの駅がありません。行き方はタクシー、もしくは路線バスです。ターミナル1やターミナル3からタクシーで7〜8分ほどかかり、料金は約30AEDです。

 

 

アフガニスタンやイラクなど中東各地を結ぶ航空会社が利用するため、ターミナル1やターミナル3とは違ってイスラム色の強い雰囲気が漂います。

世界1広大なターミナルである「ターミナル3」

エミレーツターミナル3

出典:エミレーツ航空

 

ターミナル3は、ドバイが誇るエミレーツ航空専用のターミナル。

 

 

ドバ子
ひとつの航空会社だけが使うターミナルってどんな感じなの?
Mrドバイ
ターミナル3の大きさはなんと通常の空港ひとつ分ほど!世界一大きいターミナルとして知られているよ!

 

ターミナル3は、次のような施設が充実しており、待ち時間を有意義に過ごせます。

 

  • 免税店
  • 酒店
  • エミレーツオフィシャルストア
  • レストラン・カフェ
  • ラウンジ
  • ホテル
  • スパ

 

免税店はブルガリやシャネルなどの高級店だけでなく、H&Mのようなカジュアルファッション店も充実。

 

 

飲食店は有名なレストランやファーストフード、スムージーバー、カフェなどが勢揃いしています。

 

ターミナル3にあるラウンジは、次のとおり。

 

  • マルハバラウンジ
  • スリーピン・フライスリープラウンジ
  • プラザ・プレミアム・ラウンジ
  • エミレーツファーストクラスラウンジ
  • エミレーツビジネスクラスラウンジ
  • アフランラウンジアットビー

 

マルハバラウンジとエミレーツファーストクラスラウンジ、エミレーツビジネスクラスラウンジは、コンコースAおよびB、Cの合計3か所ずつあります。

【滞在時間別】ドバイ国際空港を満喫する方法5選

ドバイ国際空港

 

ドバイ国際空港は免税店やラウンジなど、長い待ち時間を満喫できる施設が充実!待ち時間によって空港での過ごし方はさまざまです。

 

待ち時間が短いときは、空港内の施設を満喫しましょう。5時間以上時間がある場合は、ドバイ観光もおすすめです。

 

ドバ子
ドバイから日本へ帰国するときは早めに行って、ドバイ国際空港内を散策すると楽しそう!
Mrドバイ
ドバイ経由でヨーロッパやアフリカ方面に行く人も参考にしてね!

 

ちなみにドバイ国際空港内で現金を使うときは、ディルハムやUSドルを用意しておくと安心です。空港内の至るところにも両替所がありますよ!

【1.5〜2時間】免税店でショッピング!

ドバイデューティーフリー

出典:エミレーツ航空

 

ドバイ国際空港の滞在時間が1.5〜2時間の場合は、早めに搭乗ゲートへ向かって、ゲート周辺の免税店でショッピングがおすすめ。

 

 

 

ターミナル1とターミナル3には、免税店があります。

 

  • アップル
  • エルメス
  • グッチ
  • ディオール
  • マイケルコース
  • エスティローダー

 

上記のような高級ブランドをはじめ、コスメやワイン、タバコなどの買い物を楽しめます。

 

この投稿をInstagramで見る

たけ(@shita7_take)がシェアした投稿

 

ドバ子
デーツやチョコのような定番のお菓子やブルジュ・ハリファモチーフのグッズを、お土産に購入するのもいいね!

 

 

 

ドバ子
免税店だからといって、すごく安いわけではないみたい

 

 

ドバイ国際空港に到着後のセキュリティチェックをして、次の搭乗ゲートに向かうまでにかかる時間は約20〜40分です。

 

次のフライトの搭乗手続きもあるので、場合によっては空港内の移動だけで終わってしまう可能性もあります。

【2〜5時間】ラウンジでしばしの休息

ドバイ国際空港での滞在時間が2〜5時間と少し余裕がある場合は、ラウンジで休憩してみてはいかがでしょうか。

 

 

Mrドバイ
エコノミークラスの方も、有料でエミレーツ・ラウンジを利用できるよ!

エミレーツ・ラウンジを有料で利用する場合の料金は、次のとおり。

 

ラウンジ料金(税抜)エミレーツ・スカイワーズ会員の料金(税抜)
ビジネスクラスラウンジ150米ドル125米ドル
ファーストクラスラウンジ300米ドル250米ドル

 

その他にも、プライオリティパスを持っている方は、以下のラウンジを無料で利用できます。

 

  • マルハバラウンジ
  • アフランラウンジアットビー
  • スリーピン・フライスリープラウンジ

 

マルハバラウンジは、ドバイ国際空港内に5か所もあります。また、条件を満たすエミレーツ・スカイワーズ会員は、エミレーツビジネスクラスラウンジやエミレーツファーストクラスラウンジを利用できます。

 

この投稿をInstagramで見る

☾⋆(@yocc000000)がシェアした投稿

 

ラウンジ内は次のような設備が充実。

 

  • 軽食・ドリンク
  • アルコール
  • Wi-Fi
  • シャワー
  • インターネット
  • テレビ
  • 電源
  • 冷暖房
  • 新聞・雑誌

 

公共スペースだと思い切って休憩できませんよね。少し時間に余裕があるときは、思い切って贅沢にラウンジを利用してみましょう。

【2時間以上】空港内のレストランで食事を楽しむのも◎

ドバイ国際空港での滞在時間が2時間以上ある場合は、ゆっくり食事を楽しむのもアリ!

 

 

ターミナル1とターミナル3には、さまざまなジャンルの飲食店がたくさんあります。

 

 

時間に余裕があるときは、レストランでゆっくり食事を楽しんでみてはいかがでしょうか。日本でもお馴染みのドバイ国際空港内のファーストフード店で、メニューの違いを楽しむのもいいですね。

 

  • マクドナルド
  • バーガーキング
  • シェイクシャック
  • KFC
  • スターバックス など

 

スイーツが好きな人には、次の4つがおすすめ。

 

  • キャンデリシャス
  • コスタ
  • ポールベーカリー
  • ヌテラのカフェ

 

 

 

これだけたくさんのお店があるので、お店選びに困ることはありません。

【5時間以上】ドバイ市内を散策するのもよし!

ドバイダウンタウン

 

ドバイ国際空港の滞在時間が5時間以上ある場合は、短時間のドバイ市内散策がおすすめ。

 

ドバ子
一番のおすすめは、ドバイダウンタウンの観光!

 

  • 世界一高いビル「ブルジュ・ハリファ
  • ドバイ最大のショッピングモール「ドバイモール」
  • 世界最大規模の噴水ショー「ドバイファウンテン」

 

ドバイダウンタウンに行けば、このようなドバイの定番観光スポットを満喫できます。

 

 

Mrドバイ
異国情緒あふれるアラブの伝統や文化を感じたい方には、オールドドバイがおすすめ!

オールドドバイを効率よく観光するコースは次のとおりです。

 

  • ドバイの歴史を見学できる「ドバイ博物館」
  • アラブの伝統的な建築を見学できる「バスタキア地区」
  • スカーフ屋やお土産屋が並ぶ「オールドスーク」
  • 香辛料やスパイスのお店が並ぶ「スパイススーク」
  • 金製品のお店が並ぶ「ゴールドスーク」

 

3〜4時間あれば、ドバイの古い街並みを見て回れます。

【9時間以上】ホテルでゆっくり体を休めるのがおすすめ

ドバイ国際空港に9時間以上も滞在する場合は、ホテルにチェックインしてはいかがでしょうか。

 

おすすめの空港内ホテルは、5つ星ホテルの「Dubai International Airport Hotel」です。エミレーツ航空が発着するターミナル3のコンコースAとB、Cのそれぞれにあります。

 

ドバイ・インターナショナル・ホテル

 

ドバイ・インターナショナル・ホテル

出典:エミレーツ航空

 

ドバ子
搭乗ゲートにすぐに行けて便利だけど、予約した部屋のコンコースと当日のコンコースが違うと大変!
ドバ子
それに、事前に予約するときにどのコンコースから出発するのかわからなくて、予約が難しいなぁ。
Mrドバイ
大丈夫!そんなときは、とりあえずコンコースBのホテルを予約すれば、AにもCにもアクセスがいいよ!

3時間や6時間のショートステイプランもあるので、滞在時間に合わせて予約しましょう。

 

ホテル内にスパやプールがあるので、リゾート気分も味わえます。空港の制限エリア内にありますが、防音設備がしっかりとしており、騒音は気になりません。

ドバイ国際空港から市内へのアクセス方法は?

ドバイ国際空港から市内へのアクセス方法は、次の3つ。

 

  • ドバイメトロ
  • エアポートバス
  • タクシー

 

自分に合った方法で移動しましょう。

世界1長い無人鉄道!ドバイメトロ

ドバイメトロは、全長約90kmの世界一長い無人鉄道です。レッドとグリーンの2つの主要路線で運行されています。ドバイ国際空港にはレッドラインの駅があり、市内各地に繋がっています。

 

「ドバイ国際空港」から「ブルジュハリファ/ドバイモール」までは約25分ほど。ドバイメトロの乗り場は、ターミナル1とターミナル3の到着ロビーからすぐです。

 

 

ドバイメトロを利用するメリットは、料金が安い!

ドバイメトロを利用するデメリットは、深夜と金曜日の午前に運行していない!

 

タクシーに比べると、圧倒的に安いのが魅力です。ただし、メトロに乗る場合は、重いスーツケースを駅からホテルまで自分で運ばなければいけません。

 

持ち込む荷物には制限があり、大きなスーツケース(81cm×58cm×30cmのサイズまで)とキャリーバッグ(55cm×38cm×20cmのサイズまで)の1つずつまでです。

24時間運行!エアポートバス

エアポートバスは、空港と市内を結ぶ24時間体制のバスです。空港から市内中心部までは20〜40分ほど。

 

Mrドバイ
行き先によって路線が違うから乗るときは注意してね!

ターミナル1からバスに乗るときは、次の2本です。

 

  • バール・ドバイ地区のアル・グバイバ・バスステーション行き(33)
  • デイラ地区のゴールド・スーク・バスステーション行き(11A、4)

 

一方で、ターミナル3からはナイフ・ロード経由のアル・サトワ・バスステーション行き(C1)の1本のみ。

 

エアポートバスのメリットは、料金がAED3なので安い!

デメリットは、バス停からホテルまで自力で移動しないといけない!

 

バス停からホテルが近い場合は、利用する価値アリです!深夜でも運行していますが、真夜中にバス停からホテルまで歩くと恐くて不安になると思いますので、目的地や利用時間によって他の移動手段と使い分けましょう。

寄り道したい方はタクシーもおすすめ

時間や荷物を気にすることなく移動できるタクシーは、一番楽な移動方法です。ホテルに到着するまでに寄り道したい場合にも、臨機応変に対応してもらえます。

 

 

タクシーに乗るメリットは、ホテルまで送り届けてもらえること!

デメリットは、バスやメトロに比べて料金が高い!

 

ドバイのタクシーはメーター制で、通常の初乗り料金はAED12です。ただし、ドバイ空港から乗るときは、割増料金が加算されて初乗り料金はAED25になります。空港から市内のホテルまでは、約3,000円ほど。

 

ドバ子
メーター制だからぼったくりにあう確率は低めだよ!

 

各ターミナルの到着ロビーにあるタクシー乗り場から乗車しましょう。ドバイには、ピンクタクシーがあります。ピンクタクシーはドライバーが女性で、乗車できるのは基本的に女性のみなので、女性の観光客には安心です。

 

広大すぎるドバイ国際空港で迷わないように予習しておこう!

ドバイ国際空港は、24時間眠らず営業する大規模な空港です。3つあるターミナルのうち、免税店やラウンジなど最も施設が充実しているのはターミナル3です。

 

Mrドバイ
世界最大級のハブ空港とも言われているから、迷子にならないように気をつけないとね!
ドバ子
免税店とラウンジ、レストラン、ホテル…どれも気になる!時間があれば、ドバイ市内を観光するのもいいなぁ。

 

ドバイ国際空港に行った際は、待ち時間を思いっきり満喫してきてくださいね!