ドバイには合法カジノがない
実を言うと、ドバイでカジノは公的に禁止されています。ドバイでギャンブルが禁止されている理由は、ズバリ宗教上の理由が大きいといえるでしょう。
この章では、ドバイでギャンブルが禁止されている理由と避けるべき行動について解説します。私達はドバイ滞在を満喫する上で何を最低限知っておくべきなのでしょうか?
実は法律でギャンブルが禁止されている
ドバイではカジノを含む競艇、スロットなどのギャンブルが法律で禁止されています。
イスラム教では、貴族や王族たちの賭け事を禁止する目的で、中世から賭博の禁止が法律化され、イスラム法によって厳しく取り締まりが行われてきた歴史があります。
すべての賭け事が禁止されている訳ではありませんが、実際にお金を賭けてギャンブルをする行為は厳格に禁止されています。
ドバイでは、「公営ギャンブル」という形で自由にギャンブルできる場所は基本的に存在しないと覚えておきましょう。
もし現地でカジノを見かけても絶対に入らない
国家的にギャンブルを禁止しているドバイですが、「裏カジノ」と呼ばれる違法カジノを街中で見かけることもあるでしょう。
観光客の往来が激しく、多くの移民が出稼ぎに来ているドバイでは、お金持ちの観光客を闇カジノに勧誘しようとする客引きも少なからず存在するのです。
ドバイの闇カジノ大量検挙!シーザーズパレスの隣に政府公認のカジノ建設の影響-https://t.co/DTpOEIDFCQ
※中国系、インド系、マレーシア系のカジノグループが国外退去で「二度とドバイに入国できない」「不動産、仮想通貨、株など財産を没収される」という厳しい制裁を受ける。#ドバイ #闇カジノ pic.twitter.com/cXIAZzp3l6
— トム会長@ドバイ移住【AMA(仮想通貨)】 (@AmatenOfficial) February 25, 2022
繰り返しますが、ドバイは宗教上の理由でギャンブルを禁止しています。そのカジノが観光客でいくら賑わっていようが、ドバイ当局に摘発されてしまえば一巻の終わりです。
軽い気持ちで利用した闇カジノで、偶然ドバイの警察当局が外国人であるあなたを発見したら、罰金では済まされない可能性もあります。無用な心配事を避けるためにも、ドバイの闇カジノは決して利用しないようにしましょう。
夜遊びをしたいならナイトクラブへ
ギャンブルが禁止されているドバイですが、夜遊びができるナイトクラブは深夜の3時まで営業しています。ナイトクラブが盛り上がるピークは深夜の12時から3時くらいで、値段は高いですがお酒を嗜める場所もあります。
今夜は久しぶりのお酒!世界で一番お酒が高いドバイ。イスラム教の国ということで建前上は酒を飲んでいけないそうなんだけど。。ほとんどのホテルは、酒はないそうですが、一部の高級ホテルなんかでは、ビールやワインが置いてあるそう。このハイネケン1杯1400円でした。高いなぁー!😳美味さ倍増! pic.twitter.com/ckwGkpQqux
— ユキンコアキラ/YukinkoAkira (@yukinkoakira) January 16, 2019
そうはいっても、自由にお酒が飲める国ではありませんから、アルコールの値段自体は世界でも指折りの高さのようです。ナイトクラブで嗜む程度にはいいかもしれませんね。
今夜は久しぶりのお酒!世界で一番お酒が高いドバイ。イスラム教の国ということで建前上は酒を飲んでいけないそうなんだけど。。ほとんどのホテルは、酒はないそうですが、一部の高級ホテルなんかでは、ビールやワインが置いてあるそう。このハイネケン1杯1400円でした。高いなぁー!😳美味さ倍増! pic.twitter.com/ckwGkpQqux
— ユキンコアキラ/YukinkoAkira (@yukinkoakira) January 16, 2019
またドバイには、現地人向けにはお酒を出さない「ハラールディスコ」というタイプのナイトクラブも存在します。現地の雰囲気を満喫したい方は、ハラールディスコに一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
競馬はドバイ政府公認なのでOK
お金が絡むギャンブルが法律で禁止されているドバイですが、実は競馬の国際大会が大々的に開催されている国でもあります。
「競馬が合法なんて矛盾していない?」と思われるかもしれませんが、馬券が買えないという特殊な競馬大会なのです。
世界最高峰のレースが開催される
ドバイのメイダン競馬場では1996年に創設された「ドバイワールドカップ」という競馬の国際大会が毎年開催されてます。
この大会は世界最高峰の競馬レースの一つで、優勝賞金は何と1,200万ドル、サウジアラビアで開催される「サウジカップ」の2,000万ドルに次いで、世界で2番目の賞金規模を誇るレースです。
ただし馬券は買えないので基本は観戦
世界最高峰の競馬の国際レースを開催しているドバイですが、日本と違って馬券を購入して賭け事をすることはできません。そのため、基本的には競馬観戦をしながら純粋なレース結果に一喜一憂することになります。
賭け事禁止のサウジにも競馬場あるから、競馬場はあるんだろうけど、馬券は発売されてるんだろうか?(当然ながらサウジのリヤドとドバイは馬券発売なし。ただしドバイは、入場券についてるアンケートで勝ち馬を当てると賞品が出るような、3店方式の馬券みたいなヤツがあるとか。) https://t.co/3LFkfUn9An
— 川縁(かわべり) (@Mrkawaberi) October 17, 2021
ただし、入場時に配られるアンケートに順位予想を書くと、低確率ですが賞金が当たるという制度があるようです。競馬好きの方なら、大金持ちになる夢を一枚のアンケートに託してみるのも面白いかもしれませんね。
ドバイでは宝くじもOK
出典:ドバイデューティーフリー
ドバイでは宝くじも合法的に購入できます。宝くじは3種類あり、1等の当選確率は高いものでは驚異の「0.1%」。1,000枚買ったら1枚は大当たりの夢のある宝くじが特徴です。
この章では、そのような夢のあるドバイの宝くじについて紹介します。せっかくドバイを旅行する機会があるなら、当選確率の高い宝くじを購入してみてはいかがでしょうか?
日本より高確率で豪華賞品が当たる
ドバイの宝くじは3種類あり、それぞれ販売価格と当選賞品が異なります。
- ミレニアム・ミリオネア:1億円が0.02%の確率で当たる
- ファイネスト・サプライズカー:1,000万円相当の車が0.05%の確率で当たる
- ファイネスト・サプライズバイク:200~300万円のバイクが0.1%の確率で当たる
「ミレニアム・ミリオネア」は、0.02%の高確率で1億円が当たる宝くじで、1枚3万円で購入可能。数百円から数千円で買える日本の宝くじとはスケールが違います。
「ファイネスト・サプライズカー」は、ベンツやベントレーなどの高級車が当たる宝くじで、1枚1万5,000円で購入できます。「ファイネスト・サプライズバイク」は、1枚3,000円から購入可能です。
UAE在住のインド人の男の子(2歳児)が一夜にして億万長者になりました。9月下旬、ムンバイで休暇を終えた父親がドバイの空港免税店で購入した宝くじ「ミレニアム・ミリオネア」(賞金100万ドル)が当選したためです。父親が息子名義で同くじを購入したのは初めてのことでした。https://t.co/57xvCmOmJc
— バンガロール経済情報(インド情報) (@bangaloreinfo) October 23, 2021
ドバイ旅行中に何気なく購入した宝くじで億万長者になれる可能性があるのは夢がありますよね。一番安価に購入できる「ファイネスト・サプライズバイク」であれば0.1%の高確率で当選しますから、気軽に購入することもできるでしょう。
2カ所の免税店で購入できる
ドバイの宝くじを購入できる場所は、以下の2カ所に限られています。
- ドバイ国際空港(免税店)
- ジュメイラ・ビーチ・ホテル(免税店)
宝くじが売られている場所の近くには、景品となる高級車やバイクがあるので、それらの景品を目印に宝くじ売り場を見つけましょう。
宝くじを購入する際には、以下の個人情報を記入します。
- 氏名
- 住所
- 電話番号
- メールアドレス
- パスポート番号
- フライト番号
情報を記入したら、専用のボックスに投函します。そして、レジで宝くじを受け取ったら後は結果を待つのみです。
宝くじの結果は、記入したメールアドレス宛てに届く連絡、公式サイトでの当選者発表などで確認できます。