ドバイの人口は?面積や人種の基本情報まとめ
面積 | 4,110 平方キロメートルkm2 (徳島県と同程度) |
気候 | 高温、少雨の砂漠気候 |
人口 | 約300万人 |
男女比 | 男性:女性=70%:30% (男性比率が高い) |
宗教 | イスラム教 |
言語 | アラビア語(公用語として英語も使用されている) |
ドバイは中近東にあるアラブ首長国連邦のひとつです。
日本の徳島県と同じくらいの国土面積を持ち、非常に雨が少ない砂漠気候。ドバイは基本的に気温がものすごく高く、夏季であれば30℃越えは当たり前という高温地帯です。
広大な砂漠には数多くのラクダも存在します。
アラブの世界を堪能できるラクダ乗りツアーは、ドバイ旅行の目玉の1つです。
人口は300万人程度で、そのうち約9割が外国人という、外国人が非常に多いの国です。
またドバイはイスラム教の国のため、男性比率が高い傾向にあります。
ドバイ人と日本人の性格の違い
ドバイの人々は、日本人よりも家族や年長者を重んじる傾向があります。
家族や一族に対しての誇りが強くあるため、家族のことに関してプライドを傷つけられると気分を害したり、時には激怒することもあるようです。
また、家族など大切な人を徹底的に大事にする義理人情に厚い一面もあります。
そのため、ドバイ人と会話する際は、家族や年長者を軽んじるような発言は慎むようにしましょう。
ドバイは商売の地として発達した歴史背景があるため、商人気質が高いのも特徴です。
現代でもなお、契約を重んじる文化があります。
契約や約束に対しては誠意を持っており、約束を破ることは非常に悪いことと捉えているためドタキャンをする人はほとんどいません。
ドバイは、約束を守らない人には厳しい傾向があります。
信用第一の国ドバイでは、旅行の際は予約のドタキャンはなるべく控えるようにしましょう。
ドバイ人女性の風習
ドバイの女性は、アバヤという黒い民族衣装を身にまとう風習があります。
長袖で丈の長い服であり、女性のなかには顔も見えないよう覆っている人もいるようです。
観光でモスクに入るときは、女性は必ず頭を覆うスカーフと身体のラインが隠せるコートやジャケットが必要になります。
一部のモスクにはレンタルアバヤもあるので、必要な人はスタッフに尋ねてみましょう。
一方で町中を出歩く際は、アバヤを着る必要はありません。ただし、過度な肌の露出はできるだけ控えるようにしましょう。
露出が多いと目立ち、女性観光客は性犯罪に巻き込まれる傾向が高くなるため、女性は公共の場ではなるべく長袖・長ズボンなど、肌がすっぽりと隠れる服装か、ストールなどでしっかり体をカバーすることをおすすめします。
ドバイ人はなぜお金持ちが多い?みんな裕福で幸せ?
ドバイ人ではなくお金持ちの外国人が多い
ドバイ人はお金持ちが多いイメージがありますが、実際ドバイ人でお金持ちなのはごく一部の方だけです。実際にお金持ちなのはドバイ人ではなくお金持ちの外国人。
では、なぜ世界中からお金持ちがドバイに集まるのでしょうか?
それはドバイが世界有数のタックス・ヘイブンだからです。
タックス・ヘイブンとは、課税が完全に免除されたり、著しく軽減されたりしている国や地域のことを指します。
ドバイには、税制上の優遇措置を地域外の企業に対して戦略的に設けているため、世界中の有数企業や金持ちがドバイに移住するのです。
ドバイ=石油で潤っているは間違い
ドバイは石油で潤っているというイメージを持っている人方も多いとは思いますが、石油で潤っているのはドバイではなく首都アブダビです。
実は、ドバイは石油がとれない地域になります。
ドバイはむしろ、石油に依存しない経済づくりを目指しています。
空港や港湾、道路など経済活動に不可欠なインフラを整備するなど、現代では世界のハブ(拠点)空港となり、世界中から多くの企業がドバイに進出するようになりました。
今日では、中東だけでなく世界を代表する商業都市へと発展しています。
ドバイに住んでいる有名な日本人を紹介
与沢翼
この投稿をInstagramで見る
個人投資家であり、世界一高い高層ビル「ブルジュ・ハリファ」に住む与沢翼氏。
与沢翼は、億を稼ぐ個人投資家として有名なFXトレーダーです。
現在はYouTubeやtwitterでトレード、投資の考え方について発信をしています。
マンガ『闇金ウシジマくん』に出てくる月収11億円稼ぐ男『天生翔』のモデルになったともいわれています。
近年はTwitterで、ブルジュ・ハリファでの豪華なドバイ生活の様子を発信しています。
この投稿をInstagramで見る
倉沢淳美
引用元:WEB ザ・テレビジョン
国民的人気番組『欽ちゃんのどこまでやるの!?!?』で芸能界デビューし、3人組アイドル「わらべ」の「“かなえちゃん」”として人気を博した倉沢淳美氏。
現在彼女は、サッカー界のレジェンドである、デービッド・ベッカムが別荘を持つ、ドバイの世界最大の人工島「パーム・ジュメイラ」に住んでいます。
自宅は、ドバイの絶景オーシャンビューが眺められるプライベートビーチ付きの超高級マンションです。
石油関連会社に勤めるオーストラリア人の夫と、2匹の愛犬と暮らしています。
倉沢ケイナ
この投稿をInstagramで見る
ドバイ在住のインフルエンサー倉沢ケイナ氏。
母親は、倉沢淳美氏です。
母親似のスタイルの良さから同世代の女性からも人気が高く、インスタグラムのフォロワー数は11万人越え。
「今夜比べてみました」「火曜サプライズ」に出演するなど、今話題のインフルエンサーです。
カナダのトロント大学を卒業した秀才でもあり、日本語だけでなく英語、フランス語を話せるトリリンガル。
近年は、自身のYoutubeチャンネル「ゼロxラボ Cawaii -キャワイイ-」で豪華なドバイ生活を発信しています。
この投稿をInstagramで見る
鷹島屋明
出典:Twitter
日系企業で会社員として働きながら、日本文化や日本のポップカルチャーを中東全域に広める活動を個人でも行っている鷹島屋明氏。
活動を通して現地中東大手メディアに何度も出演するなど、今や日本好きの中東人の中では有名な人物です。
InstagramやTwitterでは、アラブ地域のフォロワーの合計が9万人ほどの人気を博しています。
『私はアラブの王様たちとどのように付き合っているのか』という本の出版も行うなど、ドバイを含めた中東で広く活動しています。
出典:Twitter
このスターケバブ、私も秋葉原UDX勤務時代からお世話になっている老舗。KEBA-1グランプリで優勝した実績もあるケバビストならよくよく知るお店だろう。
日本語がうまい若いトルコのお兄さんがいて伝統的なケバブだけでなく、ケバブ丼、カレープレートなど新商品を出す革新さも持ち合わせている名店(続 pic.twitter.com/zgJ0izgjFE— 鷹鳥屋 明 HykeComic調達担当 (@Shams_Qamar_JP) May 29, 2022
竹花貴騎
この投稿をInstagramで見る
人気オンラインビジネススクールの起業家であり、33万6,000人もの登録者を誇る人気YouTuberでもある竹花貴騎氏。
2017年に株式会社Limを設立し独立、事業を香港・シンガポール・ドバイなど世界に事業を展開させる敏腕起業家です。
近年では、そのノウハウを共有するオンラインビジネススクールを設立し、わずか1年で有料会員数2万8,000人、無料会員数5万6,000人超と、会員数及び売上において日本最大級のスクールに成長させる凄腕の持ち主。
インスタグラムではビジネスに関わる投稿だけでなく、家族との優雅なドバイ生活の様子もを発信しています。
この投稿をInstagramで見る
小泉里子
この投稿をInstagramで見る
フォロワー11万人以上の人気ファッションモデルの小泉里子氏。
20代・30代の女性に大人気の雑誌、『Oggi』や『CLASSY.』などの表紙モデルを務めるなど同世代の女性からの人気が高く、『トップモデルと呼ばれたその後に』という自身の書籍も販売しています。
2021年には、夫の仕事の関係で1歳になる息子と3人でドバイに移住。
移住後はドバイにある砂漠のホテルで1歳の誕生日を迎えた息子のお祝いするなど、インスタグラムでおしゃれなドバイ生活の様子を発信しています。
この投稿をInstagramで見る
ドバイに移住する人は今後も増えると予想